コミックマーケット99開催までの長い道のり

(脳内の二次元の孫=ショタ)「ばーちゃん、コミケットって有名だよねぇ。よく同人誌の話してると出てくるでしょう。
 こないだ、そのコミケにばーちゃん行ってたよね。それって、久しぶりのコミケだったんだよね。」

 

(私 猫井)「そう、めちゃくちゃ久しぶりじゃったよ。待ったも待った。どれほど待ったことか…
 サークル参加の申し込みしたのはなにしろ約2年前にもなるからのぅ」

 

えっ!! 2年前に申し込み

 

「かいつまんで話してみるかのう」

 

「おしえて!?!」

 

約2年前翌年GW開催予定のコミケに申し込んだんじゃが、結局それは例の疫渦のため中止になった。
 その後、開催予定は年末に移動したがそれも延期となった。
開催予定はその次の年のGWに持ち越されたが、それも長びく疫渦のため延期となった。
そのため夏に仕切り直しをおこなって、ついに年末の開催が2年ごしに叶ったんじゃ。」

 

「わぁっ!!!わけわかんないよ」

 

「そうじゃのう。ワシも言っててなにがなんだかよくわからなかった

 

しかし坊よ。

こんな珍事、そうそうめったに起こることはないぞ。

 ワシはこの機会に、2019年の暮にとどこおりなく行われたコミケット97以降、コミケに出店申し込みしていたサークルに一体なにが起こったのかをまとめてみようと思う。

2020年の新年に申し込んだコミケット98が、どうなってこうなって、やっとこさ2021年の暮に、コミケット99として開催されたのかを。

それを時系列で、ひとつの記録として残しておこうと思う。」

 

そんなわけでこの記録は、とあるサークルをきりもりする私、猫井が時系列にまとめてみたコミケット98(2020年夏予定、消失)からコミケット99(2021年12月暮、開催)に至る長い長い道のりです。


 赤字コミケット準備会のアクション。
 青字は猫井のサークルたいれる社の「参加サークルとしてのアクション」です。

 ※後述しますが、すべての参加サークルさまざまなルートと時期で参加/辞退しているため、当ブログでのアクションは、すべての参加サークル/辞退サークルのアクションを代表するものではありません。当サークルたいれる社は、コロナ渦以前から夏、冬と、コミケには欠かさず出店しておりました。コロナ渦となった際にはリタイアせずチャンスを待ち、開催可能となった99に出店しました。そういうサークルは、私が書いてる経緯と同じコースをたどったかもしれません。

 

2019年12月29日~31日

コミックマーケット97が開催された。

 

東京国際展示場東京ビッグサイト)西館、東館、南館貸し切りにて4日間開催
のべ来場者数は75万人。年の瀬をものともせず、コミケット史上最大規模の記録を更新した。

 

誰もが年に二度おこなわれる祭を楽しんでいた。はしゃいでいた。
どの参加者も、その後に訪れるであろう苦難の長い長い道を想像だにしなかった。

 

2020年1月初頭
次回コミケット98、サークル申し込み、受付開始。準備会リンク

 

・連年、大晦日に配置される当サークルは、祭の余韻も冷めやらぬまま、正月あけの初仕事として次回コミックマーケット98の申し込み手続きをおこなった。

サークル参加数が膨大(コミケット97時点で32000サークル)であるため、事務処理をスムーズに進めるため、サークル参加希望者は、開催当日コミケットにて販売されている「次回コミックマーケット申込書セット」を購入して戻り、コミケット開催後、一定期間のうちにしゅくしゅくと次回申込を済ませるという手はずになっていた。()

 

コミケットは近年、オンライン申込にも力を入れてきていた。

PC普及率ともあいまって、申込方法はオンライン経由のサークルがじりじりと増加しているはずではあるが、当サークルは経費削減のため手書き郵送による申し込みを通していた。(だってオンライン申し込み、手数料がけっこうバカにならないんだもん!) (99申込当時のシステム利用料1100円←現在は若干変動しています) 

 また申込書はアニメ関係の店舗さんなどでも販売されてはいたが、当時、手書き郵送用申込書販売の大多数は会場販売している申し込みセットを購入していた組と推測される。

 

コミケット準備会が次回98の開催日としていた日程は、
2020年5月2日~5日(4日間開催)
東京国際展示場東京ビッグサイト)西館、南館、青海展示棟

 

今度はゴールデンウィーク開催か~。未体験ゾーンに突入だなぁ~

コミックマーケットは以前に、いくつかの中規模イベントを春期に開催したことがありますが、コミックマーケットとしてのGW時期開催は初の試み(予定)でした。

 

従来、8月のお盆時期12月末の大晦日が恒例となっていたコミックマーケットだが、それが98のみ5月のゴールデン・ウイークに向けての開催となっていたのには、わけがある。

 

お盆時期は第32回オリンピック競技大会とぶつかってしまうからだ。 

 

かたや国家&東京都協賛の体育の祭典

かたや97回以上続いてきた世界一規模の自主制作出版物の祭典


このふたつがバッティングしてしまった場合、ここはひとつ珍しい体育祭に場所を譲ってあげるのが我々「コミケの民」の優しさの見せどころだと。

当時は、それで納得していた我々であった。

 

そして2020年、春。

例のマスク、消毒、手洗いうがいの日々が始まった…

 

2020年3月24日
疫病渦の影響をまともにくらい、第32回オリンピック競技大会の延期が決定。

 

2020年3月27日
準備会は(5月2日~5日開催予定)コミックマーケット98の中止を発表。

関連リンク1

関連リンク2


それはまさに、「ぎりぎりでの中止」。
サークル当落通知の発送が終わり、数十万冊のカタログはすでに製造・製本段階にあったなかでの中止であった。

 

・当サークルだけではなく、すべての申込サークルが「いっしゅん途方に暮れた」。
信じて疑わなかったものが消失する。それを身をもって知った瞬間だった。

 

(余談ですが、私がやっているバンドPSYDOLLが計画していたイギリス横断ツアーも、ほぼ同時期、やはり直前で中止になりました。

 旅費も準備期間も含めてかなり大がかりなプロジェクトになっており、コミケ参加ツアーも、ついでに私のお仕事も、すべての予定が宙に浮き、そのままブラック・ホールに吸い込まれていった不可思議な春でした…) 

 

 #おうち時間 とか、外出自粛が浸透、実質ロックダウン状態になり、人々は都会から地方への移動すらままならなくなった。

仕事も延期となり、やることもお金もなくなった当たいれる社は、近場の公園で梅の実を拾いジャムにして食べるありさま。

 

消失したコミケット98のカタログ(使用不可だがリストバンド型入場券付き)は、現在も販売されています。この歴史的なできごとの記念に。 またコミケット経済を支え、日本が世界に誇る漫画文化に協賛するため、ぜひ一家に一冊、ご検討ください。

・各販売店さん経由のカタログには、当時おまけ特典が付いていましたが、期間限定のものは現在おまけはつかなくなってる可能性があるので、確認してからお求めください。

 

2020年5月2日~5日

失われたコミケット98当日

コミックマーケットツイッター内で、もうひとつのコミケ-「エアコミケ」をおこなった。

関連ツイッターリンク

 

予定を失ったサークルたちと参加者有志がこれに続いた。

 人々は #エアコミケ1日目  #エアコミケ2日目 というようにハッシュタグを使い電脳空間に思いのたけをばら撒いた
なかでも過去写真はともかく、自室を背景に通常ではあり得ない/豪快な/珍妙な/コスプレを行ってくれたレイヤーさんたちのツイートには心癒されたものが多かったと思う。
関連ツイッターリンク

 

・当サークルも、うさ晴らしにエア・コミケット写真を作成。同人誌通販リンクと併せて何度かツイートを投下した。

イイねをくれたり、ダウンロード販売作品を購入してくださったり、通販を申し込んでくださった皆様、感謝しています。

f:id:NekoiPSYDOLL:20220111005539j:plain

合成写真でビックサイトとツーショットをきめる著者。もちろん実際は行ってないからね!

 

2020年5月後半
コミケット準備会は、98に参加予定だった全サークルに連絡。
98の中止にともない、サークル参加費(出店料)を次回に繰り越すか、それとも返金するか、もしくは準備会に寄付するかを選択してもらうという内容。

関連リンク

・当サークルは次回繰越を望んでいたので、「C99またはC100の参加費への繰越クーポン」を選択。うちの景気がいいのであれば寄付したいところだったが、当時は仕事もゼロになってしまったためそうはいかず、いかんともしがたい状況。

 

直前での開催中止により、コミケット莫大な損失を受けたことはわかった。参加費は1サークル8000円で、これはすでに払い済みだが、全額が返金もしくはクーポンに振り分けられるとは思っていない。 半額クーポンがもらえればそれでいい的な気持ちで手続きをした。 なるようにしかならないのだ。コミケット株式会社が倒産しないことを祈るのみであった。

 

2020年6月末
コミケット準備会は次回繰越を選択したサークルに、次回コミケ申込時に使用するためのクーポンを送付。 関連リンク

クーポンの金額は6000円。参加費(出店料)8000円のところ6000円のクーポンなので、繰越クーポン希望サークル組はそれぞれ2000円の損失となった。(個人的には十分な金額ではないかと思ってる。)

 

また準備会は、返金希望サークルに、振替払出証書を送付。

 駐車場代金も返金された。コミケットに車で向かうサークルは、例年ビッグサイト指定の駐車場を準備会を通して予約、それらの料金もすでに準備会に振り込み済であったが、準備会はこれらのサークルに振替払出証書を送付。

 

また、寄附を選択したサークルには、新型コロナウイルスに関連した感染症対策に関する対応として、もし所定のイベントが中止になったとき、「チケットを払い戻さず「寄附」することにより、税優遇を受けられる制度」を利用するための書類送付を行った。

 

2020年7月12日
コミケット準備会は2020年暮にはコミケは開催せず、来年のGWを目指すことを表明。
関連リンク

 

2020年夏

オリンピックもコミケットも開催されなかった、史上もっとも静かで不思議な真夏
当時のビッグサイトのカレンダーを見ると、ビッグサイト西館・東館・南館のどこにもイベントは入っておらず、

健気に赤ブーブー通信社(こちらもかなり老舗。どちらかというと女子系の同人誌即売会を手がけている)が青海A館B館同人誌即売会イベントを行っていた。

この時期によくぞやったものだ。

 

2020年11月17日

準備会はコミックマーケット99開催計画を発表。
[内容]2021年5月2日~4日(サークル)/2日~3日(企業ブース)
     ビッグサイト西/南展示棟

関連リンク

準備会は通販/全国アニメイト申込書セットを販売。

 

コミックマーケット99参加希望のサークルたちはこれを入手し、参加手続きをおこなった。

 

 当サークルもアニメイト申込書セットを購入、参加手続きをおこなった。

今回もサークル参加費は8000円だが、今回は割引クーポンをもらっているのでさっそくそれを利用させてもらい、差額の2000円のみを支払った。

 

 最初にコミケに参加してから(途中なんどかブランクはあるけど)30年以上経っているわけなのだが、(驚いた?私も書いてて驚きました!!)  まさかコミケット参加申込書に割引クーポンを貼ることになろうとは…

つくづく世の中は想像のはるか上をいっている。

 

2020年12月30~31日

コミックマーケットツイッター内でもうひとつのコミケ-「エアコミケ2」をおこなった。
コミケを失ったサークルたちと参加者有志がこれに続いた。

 人々は #エアコミケ2 というハッシュタグを使い電脳空間に思いのたけをばら撒いた。 参考リンク

 

そして2021年…
新年頭から日本は第二波パンデミックを経験。

 

2021年3月8日

コミックマーケット準備会はコミックマーケット99の開催延期を発表。
開催時期として同年の冬を目指すとした。

関連リンク

2021年5月2~4日

何回目かの、コミケが消失した日。

コミックマーケットツイッター内でもうひとつのコミケ-「エアコミケ3」をおこなった。
コミケを失ったサークルたちと参加者有志がこれに続いた。

 人々は #エアコミケ3 というハッシュタグを使い電脳空間に思いのたけをばら撒いた。 参考リンク

 

2021年6月9日

コミックマーケット99計画が発表される。

準備会コミックマーケット99をコミックマーケット99と呼ぶことを決定。

コミックマーケット99に申し込んだサークルはそのまま新C99の申込へ継続させることとし、この時点で辞退するサークルには手続きをとるよう呼び掛けた。

関連リンク

 

2021年8月2日

準備会はコミックマーケット99の新日程を発表。

関連リンク

[内容]2021年12月30日~31日の二日間。
   東京ビッグサイト 東/西/南展示棟(サークル・企業ブース)

 

準備会は、昨年99に申し込んだままになっていたサークル(うちのサークルもそうです…)に加え、新規参加サークルを募り、全国のアニメイト新99申込書セットを販売。

すでに申し込み手続きを終えているサークル(うちのサークルもそうです…)には上記リンクの詳細をひもといて、自分のサークルがとるべき事務手続きをするよう、呼びかけた。

 

準備会が用意した新99の実行計画は、やむを得ないとはいえとても複雑であった。

 

全サークルが、具体的にどういったプロセスを経て新コミケット99に参加をめざすべきなのか。

(参加サークルとひとくちに言っても数種類ある。具体的には

オンラインで手続きをおこなっているサークル

郵送で手続きをおこなっているサークル

新規申込を希望しているサークル(にもまた、オンライン組郵送組とがある。)

 

大混乱を回避するべく準備会が用意したチャートコチラのリンクの上部に載ってます。 (お時間と興味あるかたは、目を通してみてください。)

 

・当サークルは継続。チャートでいうところの郵送申込継続コースにあたる。

継続を希望する場合、これまたふたつのコースに分かれる。

過去に申し込んだ情報の変更の必要ないサークルのコース。と、情報の変更を希望のサークルのコースだ。

 

変更がない場合は対応の必要はなく、そのまま待ってれば新99申込完了となる。 

 

ただし、変更を希望の場合、まずコミケット準備会にしかるべき書類を郵送し、申込変更書類を取り寄せ、そして決められた期間までに準備会に再度申込変更の情報を郵送することが必要となるらしい。

 

 冬のコミケットがこんどこそ開催されるのであれば、そのときには新刊が出ているはずだ。その表紙をサークルの看板ともいえるサークルカットにぜひ載せたい。

 

そのため、続行かつ申込変更コースを選んだ当サークルは、準備会から申込変更用書類を取り寄せる必要がある。

「そのための事務手続きは、っと…」
リンクに細かく記されている詳細を読んで私は大きくのけぞった。

 

【郵送申込変更用紙の取り寄せ方法】
8月12日(消印有効)迄に、下記を同封の上、封書で「準備会C99郵送申込サークル情報変更係」宛に送付する
1・郵便振替の払込金受領証のコピー

2・「C99の申込情報を変更します」と書き、

旧C99の受付番号 / サークル名 / 申込責任者の住所、氏名

記載した紙。

3・変更用紙の送付先(住所・氏名)を明記した宛名カード

 

宛名カードって

宛名カードを使って手作業で郵送事務を行うつもりかコミケット!?!?

 

コミケットは、情報変更希望サークルに対して、莫大な量の(と推測される)手作業をやってのけるつもりなのだ。
サークルが準備した宛名カードを使って、必要書類をすべての情報変更希望サークル宛に送付しようとしているのだ。

 

 コミケット事務の歴史は膨大な手作業の歴史であるというのは推測される。

サークルmsを介してのオンライン受付が始まり16年が経つものの、その事務の相当数がおそらくはまだまだ手作業なはず。

だが、この時期に。

いやこの時期…だからこそ?

 

お願いもうこれ以上無理しないで‼︎

叫び出しそうになりつつも、私は速攻で宛名カード&書類を作り、コミケット準備会に郵送。

 

・ほどなく新99の申込変更用書類が送付されてきた

f:id:NekoiPSYDOLL:20220110193443j:plain

 

同封されていた新99申込書を見て私は腰を抜かした

当サークル用の(あらたな)受付番号赤ペンで、手書きされている!!!!!

f:id:NekoiPSYDOLL:20220114190505j:plain

 

宛名カード。そして、赤ペンでの受付番号手書き‼︎
サークルひとつひとつに手書きしたんだよねこれ‼︎


何サークル分の宛名カード貼ったんだコミケット‼︎
何サークル分の受付番号ひとつひとつ手書きしたんだコミケット‼︎


ほんとにお疲れさまでした。

 

さて新しい申込書を入手した私は、もうぜんと再手続きに取りかかった。

 

ところで、

いったい自分は、何度目の申込をやっているんだろう…

 

うる星やつら ビューティフルドリーマー前半の学園祭準備の日々が走馬灯のようにフラッシュバックする。

もう十分がっかりしたり期待したりと、あれこれ心を動かしてきたからか、このへんになるとすでにクソ度胸というか、もーこーなったらこんど開かれても開かれなくってもなるようになれってんだ的やけくそマインドでの申込書類作成の再開であった。

 

 サークルは、コミケットに参加を申し込むとき、

ひとつひとつの申込書に書かれている、(ぜんぶ違う番号の)申込書ナンバーという6桁の番号を控え、その番号をサークル情報と一緒に記入して、申込手続きと参加費(出店料)の支払いをおこなう。

 

いったん申し込みが受理された段階で、サークルには、申込書ナンバーのほかにもう一種類、受付番号という9桁の番号がつく。(準備会から申込受付の書面が届くと、そこに受付番号が記載されている。)

これ以降は、どちらかというとこの受付番号のほうが大切な存在となる。

サークルはその受付番号を明示のうえ、アクシデントの際や抽選漏れの際の返金など、それ以降の準備会とのやりとりを進めていく。

 

 今回は、情報を更新する(=申込書を書き直す)ことで、サークルは (もう入金の必要はないにせよ、事務手続き上は) 新規申し込みと同じ扱いとなるらしく、振り当てられていた受付番号も変更になるという。(注: ネットで申し込みをしたサークルも、すべて新たな受付番号になった。)

 

 準備会が宛名カードを使って送ってきた申込書赤ペンで手書きされていた受付番号こそが、いまや私の再申込み手続きでもっとも大切なものとなったわけだ。

 

 実は、事務処理に入ったとたん、精神的にはじゅうぶん悟りを開いていたにもかかわらず、あまりのややこしさ目まいがしてきた。
自分のサークルがそもそもどうなってどうしたので結果どうなっていまどういう状況。というのがわからなくなってしまったのである。

  (このブログくらいの情報量の記録を当時からつけておけばよかった…)

 

 手続きをしている間、何度か折れそうになったが、

ここまでコミケ準備会が参加サークルに手作業でしっかり書類を準備してくれてるんだ。もうこうなったら開催までとことん進むしかない

という気持ちをグッとふるい起こしつつ事務作業を続けた。

 

 そもそも、いまやコミックマーケット99と書かれた申込書セットが手元には合計3冊あり、それも(やむを得ないのだが)どの申込書もまるで同じ書影なのでそれだけでも混迷する。

 

私はまず各申込書の表紙にでかでかとマジックで「旧」とか「NEW」と記入してみた。

f:id:NekoiPSYDOLL:20220110193606j:plain

 

 ところがもともとの頭が悪いからか、

時系列と数列に異常に弱い(学生時代、日本史も世界史も年表系は全滅だった)からか、

申込書ナンバー受付番号という二種類の数字が書き直しのプロセスごとに少しづつ変わっていき、次の手続きでさらに変わるという状況に自分の弱い脳が対処できなくなってしまいゲシュタルト崩壊を起こしかけ、(※)

いまいち自分がいま書いている受付番号でいいのかどうか自信がもてなくなってきたため、我流で時系列にまとめたメモを、新99の申込書の表紙に貼り付けたものがこれ。

 

f:id:NekoiPSYDOLL:20220110193905j:plain

残念なのは、今これを見直してもなんだか理解できてないことである。

 

(※昨今、なにか特有の科目が異常に苦手だと、ちゃんとお医者さんが専門用語をつけてくれて社会的にも考慮されるので良い世の中になったと思いますが、いかんせん自分の年代にはそういうシステムがなかったし、対処手段や方法も知らないまま自営中心で来てしまったので、困った状況になるたび今回のように困り果て、人様の三倍の時間をかけて効率の悪い確認作業を繰り返す私…)

 

投函の際、ついポストに二拝、二拍手、一礼してしまった私であった。

 

2021年10月頭

準備会は、全サークル受付確認通知を送付。

 

2021年11月半ば

準備会は、全サークル当選通知を送付。

 

・いつもなら入場券が入ったやや大きめサイズの封筒が送られてきて、「ああ、いよいよコミケに出店するんだな」とモチベがガーッと上がるのだが、今回は小型サイズの封筒が送られてきたので、とっさに「落選した!?!?!」と焦った。

f:id:NekoiPSYDOLL:20220110201340j:plain


 こわごわ中を見るとブースナンバーを記載した紙と、未提出の発行物(同人誌)の見本誌に貼り付けるためのシールがペラッと出てきて、やっと自分のサークルが「受かってる」ことを認識。

 

今回は98までに比べ、感染予防対策限られた期間内の手続き上の簡略化として大幅に仕様が変更されていた。
サークル郵送物に最低限の書類しか入っていなかったのはそのためらしい。
参加に必要な一切の情報はウェブを介して告知された。

 

具体的な仕様変更は、

従来コミケット99

 

一般参加者入場料

税込1000円+企業ブース無料一般参加/更衣室利用のためのチケット販売
(来場者数に制約を設けるため) 参考リンク


入場にあたっての制約
なし(一部コスプレルール有)ワクチン・検査パッケージの実施

 

カタログ

事前に購入(有料)事前にWeb(サークル・ドット・エムエス)にて公開(無料)

参考リンク 新コミケット99に関する全詳細

 

そして…

2021年12月30日~31日
コミックマーケット99が開催された

f:id:NekoiPSYDOLL:20220110184250j:plain

感無量の著者(撮影/ucchi)    ちなみにトランクは手修理したアレです!

 

サークル数 1日あたり約10000サークル
1日目、2日目、各5万5000人、合計11万人の来場者チケットが販売された。
(※棄権サークルや諦めたお客さんもいたので、正確な数は不明)

 

 会場(ビッグサイト東/西/南展示棟)は、両日とも混雑を避けるために東-西館の往来を制限
 これは東西ベルリンの壁と呼ばれたが、双方のお客さんたちは希望を捨てず、シャッターの向こうで売られている未知の同人誌の世界に想いを馳せた。


 この壁は、両日とも午後には撤廃され、人々は「ついに壁が崩壊した」と喜び、東西移動中に手を振りあうものたちも見られたという。

 

f:id:NekoiPSYDOLL:20220110190041j:plain

夕刻。

お台場の夕焼け空は、ひさしぶりのコミケットを祝うかのように輝いていた…

 

+ - + - + - + - + - +

 

 以上が2021年新年にコミケット98を申し込んで以降、78中止を経て、実際にコミケット99が開催されるまでの記録です。

 

こうやって思い出しながら見渡してみると、

どれだけ困難な状況になっても、これほど辛抱強くひとつのプロジェクトに向かってやりとりし続ける会社(コミケット準備会)と顧客(サークル)、

いまだかつてあっただろうか呆れるほどに

準備会もサークルもしつこく図太く歯を食いしばりながら

よくぞまあがんばり続けて開催にこぎつけものだと感無量。

 

コミケに生まれし者は傷ついた恨みを決して忘れない

 

コミケに生まれし者は目的を必ず果たし、ちょっとだけフフッ…と笑うのだ。

 

今回、ここ近年どんどん利用者が増えてきたサークルオンライン申し込みサービス(サークル・ドット・エムエス)が、

準備会サークル間の煩雑な事務をおおいに助けてくれたことには、とても感謝している

ネットがなかったら、二万近くのサークルとの事務処理はおそらく不可能だったと思う。


 もし、あとちょっとだけ申込の時にかかるシステム利用料を下げてくれたらすぐにでも利用したいと思ってるので、どうか検討よろしくお願いいたします。」

 

ばーちゃん誰に頭さげてるの? そこには誰もいないよ!

 

「あ、そうかそうか、今回はイントロをほのぼの昔話っぽく始めたんじゃったな。
で、結局サークル参加の申し込みから実際のコミケットが行われるのに約2年かかったいきさつ、坊には理解できたかのぅ?」

 

「もっとわけわかんなくなっちゃったよー!!!」

いいんじゃよ、コミケは無事開かれたんだから。

 

+ - + - + - + - + - +


今回、まずは、

たいれる社の作家である漫画家千之ナイフをはじめ、常に作家をおおいなるペンの力即売会で守り育ててくれた、偉大で優しいコミケの王

…現在は天国で精力的に執筆活動をされている、コミックマーケット初期代表米澤嘉博さんに敬意を表し、米澤さんの著作物に勝手にスポンサーになっていただきます。

 すべての本が米澤さん没する2006年までに書かれたもので、大変貴重な昭和漫画史の資料です。

ジーンズが似合うかっこいい人だったよ!

 

 コミケット男子の日の限りないエネルギーを浴びて大人になった貴方には、

同人漫画が育んできた素敵なエロマンガの歴史や技法を徹底的に深堀りする、稀見理都さんの「エロマンガをテーマにした本」と、

稀見さん徹底監修による内山亜紀、伝説のおむつハレンチまんがあんどろトリオ完全復刻盤をご紹介。

 すべてのあんどろトリオと、千之ナイフをはじめ因果な仲間たちがいっぱい花を添えている完全愛蔵版となっております。

現在に続くエロマンガの根源に触れてみてくださいね。

 

(・記述訂正について・) 今回、ほんとに経緯を思い出し思い出しまとめたので、すべて正確に書き残せたかどうかの自信がありません。もしコミケット準備会に所属しているかたで、赤字部分の記述に間違いを発見したかたは、tyrellshaあっとまーくyahoo.co.jp 猫井宛に、お電話でのご連絡先と、連絡していい時間帯を添えてご連絡ください。(あっとまーくを記号に置き換えてご利用ください)

 

・猫井ブログもくじに戻る

・千之ナイフkindleをいろいろ見てみる

猫井の無駄話とうちのコンテンツの宣伝が流れるツイッター

・猫井がきりもりしてる総合商社たいれる社を調べるため高速リンクに飛ぶ

・ネットの大海原へ旅立ちます…